舞台技術情報
誰もこんなページを見ることはないだろうね...っと思ってたけど。 |
|
|
驚くべきこと
- ドン前(緞帳前)で劇が始まる
なんと、緞帳が開く前から演技が始まっていると言うのだ。これは「エールの時間」(openrec参照)で見られた光景だ。
- 軽音楽ができる(37・38期)
なんと、軽音楽をできる人材が揃っている。どうしてだ...
- 客電を落とすタイミングはYou Belong With Meのラスサビ
なんと、Taylor Swift - You Belong With Meという曲のラスサビから音量を上げ、それを合図に客電が落ちる。客電が全て落ちたら劇の開始だ。(大会など一部例外あり)
- サビで音量上げがち
なんか音楽のサビで音量をよく上げている。謎です。
|
隠語類
- ドン
緞帳のこと。なぜか照明がつくタイミングも「ドン」。
- ユービロング
Taylor Swift - You Belong With Meのこと。FLAC音源は持ってない。「いまだにMP3 128Kです」 この曲を流すのは演出・裏方・表方全員を見て先生がゴーザインを出した時。
- あれ
箱馬 蹴込 パネル ドア 鎮 ネジ 釘 金槌 ドライバー ピン カーペット 養生 蓄光 人形 きっかけ セリフ 音響 照明 台本 etc...
- 蓄光
蓄光テープ。なんの変哲もない蓄光テープ。ダイソーのいつもの。
- 人形
人形立てのこと。パネルを立てるもの。
- 養生
養生テープのこと。すぐなくなるから箱買い。
- 鎮
チーン...ではない。しず。パネルを固定するもの。学校ではコンクリブロック、ホルトでは鉄の塊。
- 照明用語
県によって違うことがあるので一応。
- サス
Topサスのこと。舞台上方から降りる光。
- ネライ
CLから降りるサスの顔当て。
- 地明かり
サスペンションライトバトンに吊られているもの。記号は二重丸。
- ブッチ
ぶっちがいとも。下手からと上手からのナナメの光。記号は丸にバツ。
- バック
客席に向けて照らす光。記号は丸にAみたいなもの。
番外編で、豊府では色番号の前にある「#」はポリカラーを示す。また、色温度変換フィルタの場合はポリカラーだと想定してよく「#」が省略され、「B-4」のように表される。(...が、自分以外はそんなに照明に詳しくないのでこれをただの色を表す記号と捉えてる人が多い。)
|
ピンスポって実は違う...けど意図を汲み取ろう
豊府の中ではフォローをピンスポっていう人が多い。 ピンスポっていうのは平凸やフレネルと同じ灯体の名前であって、照らし方とは違う。 人を追うのはフォローという技法。 間違ってもピンスポ=フォローと覚えてはいけない。
ちなみに「取る」と「嫌う」もごっちゃになってる。 豊府では、 「取る」は「光を当てる」ではなく「光を消す」。 「嫌う」はなんの意味もない。
|
機材について
- フレネル6つ、PAR大量
なぜかPARが大量にある。その代わり、平凸など普通はないといけない機材がない。
- 幹線容量が少ない
なぜか幹線容量が単相三線20Aしかない。使える灯体は片方最大4つ(1kwは2つ)。負荷が偏らないように気をつけよう。
|
|
|