JF6DEU blog

その他

UAについて

2024年5月17日 作成

ユーザーエージェント文字列まとめ
ロイロノートからのアクセス
LoiLoNote (jp.loilo.LoiLoNoteSchool; Scraper)
Facebookからのアクセス
facebookexternalhit/1.1 (+http://www.facebook.com/externalhit_uatext.php)
Appleからのアクセス
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.4 Safari/605.1.15 (Applebot/0.1; +http://www.apple.com/go/applebot)
Twitterからのアクセス
Twitterbot/1.0
不要なアクセスを蹴りたい
...ってことでブロックリストを公開しようと思ったけどそれはセキュリティの意味がないよね...
で、IPでも弾いているからアクセスできないはずなのに中国(b◯◯◯u)はなぜかアクセスできる。
これは中国が(おそらく)プロキシを使用してるから。
もし悪化したらそのうちUAでも弾く。
こっちにはpreg_matchというものがある。
ちなみに...
Chromebookの場合、CrOSという文字列が含まれる。