JF6DEU blog

その他

進学校の凋落

2024年6月17日 作成
少々毒があります。

今回の内容は少々毒を含みます。
絶対に関係機関へ通報しない、 毒があっても構わないという方のみ以下をスクロールしてください。






進学校の凋落
中高一貫校、進学校といえばよく上品でいじめのない、真摯に学業へ熱意を注ぐ人たちが集まると定説がある。
だが、推薦の仕組みを緩くしたがためにその定説は凋落してしまっている。
一例として体育の授業を挙げる。
先生は楽しむことだけに気力を注ぎ、真逆のことをしても注意しない。
バレーの授業で先生はボールを蹴るなと言っている。
だが、実際にはボールを蹴り上げ、失敗した人に投げ、いじめのような環境を作っている。
それでも見て見ぬふりをする。
また一例として教室での出来事を挙げる。
詳細は割愛するが、ある一人に対して「あいつ女子や」などと言った暴言のいじめがある。
本人は先生から言われても否定、それにより学校として何も動かない。
「いじめは先生のいない間にある」といった根底を全く知り得ていない。

よって、学校の仕組みと低品質で知能が高い人の推薦入学により進学校は凋落している。