JF6DEU blog

オーディオの世界

現在のオーディオシステム

2024年3月8日 時点
今現在自分が使用しているオーディオシステムです。

とりあえずメモ
入出力系
・sound blaster audigy fx
・メーカー不詳、中国製、CM6206というマーキング有りの光-USB DC(データコンバーター)
・MD-105AX(何度か自分で修理済み)
・100均ケーブルを切り貼りした2.5mのRCA-3.5mmケーブル(LINE入力)
・HDMI信号
・KT-1100D

アンプ系
・(プリメイン)sansui AU-D7(20回以上修理、調整、改造済み(E-232というGEQを外付け))
・Victor PS-A2002
・DENON AVR-1611
・ONKYO TX-NR626

スピーカー
・(高音用)ダイソー300円スピーカー(スピーカー部分のみ使用)
・(中音用・低音用)BOSE 101mm
・(センターSP)BOSE 101mm
・(センターSP)DENON SC-C17
・(サラウンドバックSP)Panasonicのコンポ用スピーカー(SB-PM730)
・(フロントSP)JBL J316 PRO
感想
全然悪くはない、至って普通の音。
...というか、これを「普通」としている。

スピーカーケーブルは花火大会の電子導火線だし、その他の機材を繋ぐRCAケーブルもそこら辺に落ちてるもの。
ピュアオーディオなんて興味がない。
...だって気をつけてるのは歪み率ぐらいだし(^^;;
2024/5/26追記
ちょっと作ってみたくなったので
PC->PS-A2002->JBL J316 pro
といったシステムを作ってみた。
まぁまぁ普通かな...?
2024/6/1追記
やっぱりこっちのほうがいいかも...?
直結ならではの繊細さが出ている...?

試聴曲:The Rain(久石譲)
2024/9/15
AU-D7がまさかの故障でセットを大改造。
2024/11/20
DENONのアンプをつけてみた。
どんどん世代が新しくなっていく...
2025/2/3
DACは(最近HDMIしか使っていないので)ちょいと引退。(MDの録音には使ってる)
KT-1100Dを追加。