JF6DEU blog作りかけとか
| |||||
入手ひょんなことからMH-660というムービングを入手。
いろいろ触ってるとランプがつかず、「ブーン」とトランスの唸る音しか聞こえないことがわかった。 どうせメタルハライドランプなので放電電圧が高くなってしまったのだろう。 寿命なのでLEDに変えちゃえ! ...ってことで改造開始〜 | |||||
分解と組み立て電気配線自体は基板の回路を見ながら保護回路をだましてすぐ終わった。
トランスで昇圧してる部分をコンセントからの電気に変えて、リアクタからコードを抜けば終わり。 すぐできた。 ただ、ここからが本題。 ランプを灯体に仕込まなければならない。 あの回る部分を...とぶつぶつ言いながら改造。 分解で3時間、組み立てで2時間。 昼間から取り掛かって夕方までかかった。 そうして取り付けたのはダイソーのLED。(100W相当) ジャストフィットだった。 終わったけど...なんか暗い。 もっと明るいものを探さなければ。 | |||||