調べたところ、
入力
チューナーの電源を入れる
0xff 0xe0 0x01 0x00 0xff 0xe0 0x00 0x01 0xff 0xf0 0x00 0x00
チューニング(下位2バイトはBCDで周波数を送信、今回は7.03MHz)
0xff 0xf2 0x07 0x03
(二回連続で転送)
周波数転送(周波数が変わるたびに送信、チューニングと同じくBCDで転送)
0xff 0xf0 0x07 0x03
(二回連続で転送)
出力
B0 失敗
A3 Hi SWR
A0 コマンド入力完了
A1 コマンド実行完了
...となっていた。