JF6DEU blog 作りかけとか FC-20 2025年8月5日 作成 チューナーを使う ふと思いついて八重洲のFC-20をFT-767GXXで使えるか試してみたくなった。ちょっと調べるとこことかここが見つかった。...というわけで改造開始~ 調査 調べたところ、入力チューナーの電源を入れる0xff 0xe0 0x01 0x00 0xff 0xe0 0x00 0x01 0xff 0xf0 0x00 0x00チューニング(下位2バイトはBCDで周波数を送信、今回は7.03MHz)0xff 0xf2 0x07 0x03(二回連続で転送)周波数転送(周波数が変わるたびに送信、チューニングと同じくBCDで転送)0xff 0xf0 0x07 0x03(二回連続で転送)出力B0 失敗A3 Hi SWRA0 コマンド入力完了A1 コマンド実行完了...となっていた。 関係ないけどTS-50 TS-50のFT8化改造でHS-100Bを使用してみるつもり。この基板を安く手に入れたのでいざ改造開始。